<わかり易い解説で人気!>
経絡の流れや養うべき臓腑は「時(じ)辰(しん)」(一日の中の2時間毎の12の時間帯)によって順番に変わります。言ってみればそれぞれの働きが高まるゴールデンタイム。「時辰」に応じたなりやすい病気やケアの方法が分かると病気の予防・体力増強にも。さらには、各臓腑の排毒時間帯としてとらえることで、積極的に体の排毒機能を高めることにも役立ちます。「時辰」という自然の法則に従って生活のリズムを作ることが養生につながります。12経絡の流れを学んだ後は経絡養生法の実習。すぐに活用できるよう分かり易く解説致します。
<テーマ>
① 手の経絡
② 足の経絡
③ 臓腑経絡排毒法
※1講座3,000円となりますので、①②③連続でご受講の場合、受講料は9,000円となります。
単発でのご受講も可能です。